- ホール
- 9月3日
- 9月4日
- 9月9日
- 9月10日
- 9月19日
- 9月22日
【受付終了致しました】9月分 みどりアートパークでヤマハCFXを弾こう!
ヤマハの最高級グランドピアノを舞台の上で弾いてみませんか!※直近の空き日を、市民の皆さまに練習の場として開放しております。趣旨にご理解の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。*お申し込みにあたっては、以下の注意事項をご確認ください。・一人でも多くの方に利用していただきます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 詳細 | 4 詳細 | 5 | 6 詳細 | 7 詳細 |
8 | 9 詳細 | 10 詳細 | 11 | 12 | 13 詳細 | 14 詳細 |
15 詳細 | 16 施設点検日 | 17 詳細 | 18 詳細 | 19 詳細 | 20 詳細 | 21 詳細 |
22 詳細 | 23 | 24 詳細 | 25 | 26 | 27 詳細 | 28 詳細 |
29 詳細 | 30 |
1
(月)
|
|||
2
(火)
|
|||
3
(水)
|
確認 | ||
4
(木)
|
確認 | ||
5
(金)
|
|||
6
(土)
|
詳細 | ||
7
(日)
|
確認 | ||
8
(月)
|
|||
9
(火)
|
確認 | ||
10
(水)
|
確認 | ||
11
(木)
|
|||
12
(金)
|
|||
13
(土)
|
確認 | ||
14
(日)
|
確認 | ||
15
(月)
|
確認 | ||
16
(火)
|
施設点検日 |
||
17
(水)
|
確認 | ||
18
(木)
|
確認 | ||
19
(金)
|
詳細 | ||
20
(土)
|
詳細 | ||
21
(日)
|
確認 | ||
22
(月)
|
詳細 | ||
23
(火)
|
|||
24
(水)
|
確認 | ||
25
(木)
|
|||
26
(金)
|
|||
27
(土)
|
確認 | ||
28
(日)
|
確認 | ||
29
(月)
|
確認 | ||
30
(火)
|
ヤマハの最高級グランドピアノを舞台の上で弾いてみませんか!※直近の空き日を、市民の皆さまに練習の場として開放しております。趣旨にご理解の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。*お申し込みにあたっては、以下の注意事項をご確認ください。・一人でも多くの方に利用していただきます
社会人講談師、落語家等による寄席。長津田駅近のアートパークで、気軽でアットホームな古典演芸を楽しみませんか!
日々の健康管理や体調の不安を抱えていませんか?今回は専門的な知識を深めるための市民公開講座を開催します。医師による講演で、日常生活に役立つ情報を提供しますので、ぜひご参加ください。
「つながり」をつくるライブイベント音楽好きによる対バン形式のコンサートです。オリジナル・コピー不問、ジャンル不問のステージで、音と音、人と人がつながります。■8月19日(火)~ チケット発売! ※みどりアートパーク窓口で販売(9時~21時)、当日券有
インクルーシブダンスワークショップ「のはらハみどり」」は、全ての「みんな」が自分の体で自由に創造し生き生きと表現するダンスを楽しむ場として、横浜市緑区民文化センターみどりアートパークで2022年4月からスタートしました。第7期のワークショップを2025年9月~10月に開催いたします。ご興味を
みどりアートパーク寄席のレギュラーで緑区在住"ご近所噺家"瀧川鯉丸がこの春めでたく真打昇進!これを祝して超豪華メンバーによる披露目の会を開催いたします。落語や漫才のほか口上もたっぷりお楽しみいただきます。■出演:瀧川鯉丸、三遊亭好楽、瀧川鯉昇、柳亭小痴楽、宮田陽・昇(漫才)、吉田尚美
区内小学校の3年生から6年生を対象に募集した「火災予防」「防災」「予防救急」に関するポスターを展示します。子ども達の力作をご覧いただき、防災に対する意識を高めていただきたいと思います。
親子で一緒に聴いていただける食育講座の第4回目です。講師の健康管理士・食育指導士の星野純子先生に、参加された方の知りたい内容も含めてお話していただく、皆さんが創る食育講座です。お子さん連れ大歓迎です。プレイマットコーナーがあります。いつでも誰でもできる簡単健康体操は大好評です。
オーストラリアNo.1ヒット作!(2019年)問題の❝解決策”に焦点を当てたリアルな未来想像型ドキュメンタリー★12:00 から、ロビー開場★「サンクス・ロビーピアノ」*ロビーのグランドピアノをどなたでも自由にお弾きいただけます。 16:30まで。予約不要。お一人
地域住民の方に高齢者の音楽レクリエーション(手話歌、オーラルオトフレ等)を使った認知症予防・フレイル予防・誤嚥性肺炎予防などによる健康増進の方法をお伝えし、ご家庭で行えるように楽しく実践的な方法を学んでいただく講座です。
「アンパンマン」の生みの親で、NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」のモデルでもある漫画家 やなせたかしさん原作の映画「やさしいライオン」と歌を担当したやなせたかしさんの「手のひらを太陽に」をヒットさせたボニージャックスとのコラボした催物です。ボニージャックスコンサートと「やさしいライオン」の上映