松尾 茉莉(まつお まり)


【プロフィール】

横浜育ち、横浜在住。
4歳よりヴァイオリンを始める。
東京音楽大学付属高等学校卒業、桐朋学園大学卒業、桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。
2002年「第18回かながわ音楽コンクール」横浜市長賞受賞。
2004年 緑区新人演奏家オーディション、優秀賞受賞。
2005年「第8回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」大学生部門第2位(1位なし)。
2006年~2010年、シュレスヴィッヒ=ホルシュタイン音楽祭(ドイツ)のオーケストラ・アカデミーのメンバーとしてヨーロッパ各地、ブラジル、ロシア、アルメニア、リトアニア、アメリカ、カナダ等でクリストフ・エッシェンバッハ等の指揮で演奏。
2009年12月、デビューリサイタルを横浜にて行う。
2009年より活動している竹内弦楽四重奏団では、ヴィオラを担当する。
2010年、神奈川フィルハーモニー管弦楽団入団。現在、第一ヴァイオリンを担当している。
2011年から2016年まで山梨県、月江寺富士学苑中学校の弦合奏部を指導した。
2015年、アフィニス夏の音楽祭に参加。
2019年度にフィリアホール若手演奏家育成インキュベーション・プログラムに採択された企画であるピアノ・ヴァイオリン・クラリネットによる「0歳から愉しむ!〜秋の音楽会〜」に以降毎年出演、同企画は2021年度にはアサヒビール文化助成金に採択され、2日間全7回の公演にて、地域の子供達や親子にクラシック音楽のみならずジャズ、童謡、現代音楽の演奏を届けた。
2019,2022年かながわアートホールにて、自身のコンサート企画「コロナ禍でも、音楽を届けたい!」によるクラウドファンディング(CAMPFIRE)にて目標を達成する。
2024年よりみどりアートパーク主催、松尾茉莉との共同企画による「神奈川フィルメンバーによる楽しく学べるコンサート」をレクチャーコンサートシリーズとして始動。

またソロ奏者、室内楽奏者、指導者としても活躍の場を広げている。

これまでにオレグ・クリサ、水野佐知香、千葉純子、瀬戸瑶子、藤原浜雄の各氏に師事。

みどりアートパークでの出演等○ 2024.6.16「神奈川フィルメンバーによる楽しく学べるコンサートVol.1」出演・企画構成・進行
○ 2025.6.14「神奈川フィルメンバーによる楽しく学べるコンサートVol.2」出演・企画構成・進行