施設・設備について
Q.休館日はありますか?
A.毎月原則第3月曜日(祝日の場合は翌日)、及び年末年始(12月29日から1月3日)は全館施設点検のため休館します。詳細は「施設点検日のお知らせ」をご覧ください。
Q.喫煙所はありますか?
A.全館および敷地内は禁煙になります。
Q.おむつ替えはできますか?授乳室は?
A.多目的トイレをご利用ください。授乳室はホール入口横にございます。受付にお声掛けの上、ご利用ください。
Q.コピー機はありますか?
A.ございません。近隣のコンビニエンスストア等をご利用ください。
Q.コンビニやスーパー、レストラン等は近くにありますか?
A.近隣に「マルエツ」と「セブンイレブン」、「サイゼリヤ」がございます。
Q.自動販売機はありますか?
A.地下1階にございます。
Q.公衆電話はありますか?
A.公衆電話はございません。長津田駅(こどもの国線側)に設置のものをご利用ください。
Q.車いすを使う人がいるので車の留め置きをしたい
A.事前にご連絡(045-986-2441)をお願いいたします。
Q.コインロッカーはありますか?
A.ホールホワイエ内にございます。ホールご利用者様に限りご利用いただけます。100円のリターン式です。
Q.祝電・お花を贈りたい
A.着日をご利用日の当日にしていただき、主催者様の宛名で送ってください。前日のお預かりは出来かねます。
Q.駐車場はありますか?
A.お客様用の駐車場はございません。ホール主催者様は乗用車サイズで3台までご利用可能です。
Q.駐輪場はありますか?
A.駐輪場はございません。施設周辺の駐輪場をご利用ください。
Q.フリーWi-Fiはありますか?
A.1時間の制限付きでご利用いただけます。接続場所によって電波が入らない場所があります。
Q.ペットを連れて入場できますか?
A.館内では、ペットを連れての入場はご遠慮いただいております。盲導犬・介助犬・聴導犬は同伴できます。
Q.ホールで飲食はできますか?
A.ホール・ホワイエでの飲食は可能です。客席内での飲食はできません。
Q.ホールの座席数は何席ですか?
A.客席数:334席(固定席:334席 車椅子席:2席 親子室席:6席)です。
Q.ホールに車椅子スペースはありますか?
A.1階席の扉前のスペースに2台(1台=幅180㎝×奥行155㎝)ずつの計4台までご利用可能です。
Q.ホールに親子室はありますか?
A.1階席後方に6席ございます。
Q.ほかの館で行うイベントのチラシを置きたい
A.他の館で行うイベントのチラシは20部まで配架しております。受付までお越しいただき、申込用紙に必要事項のご記入をお願いいたします。
施設のご利用について
施設全般
Q.飲食ができる部屋を教えてください。
A.会議室A・B ギャラリーで飲食ができますが、食事会など飲食を目的としたご利用は出来かねます。地下の共有スペースでも、飲食は可能です。限られたスペースですので、譲り合ってご利用ください。ホールご利用に際しては、楽屋、もしくはホワイエにて飲食は可能です。ホール内は原則、飲食はご遠慮ください。
Q.施設を見学したい
A.施設の空き時間でご案内を致します。ホールの見学をご希望の場合は舞台スタッフ同伴の有無をお伝えください。施設利用者様が優先のため、途中で施設のご予約があった時は見学日を別日に変更していただく可能性がございます。
Q.和太鼓の利用はできますか?
A.ホールご利用の場合、条件付きでご利用いただけます。詳細はご相談ください。
Q.物品販売はできますか?
A.物品販売および寄付行為等は事前の申請が必要です(物品販売および寄付行為等許可申請書)。物品販売は出演者、及び催し物に関連するものが対象となります。
Q.ホールではなく、他の部屋を利用するが、搬入口を使いたい
A.搬入はできますが車の留め置きはできません。搬入後は周辺の駐車場をご利用ください。
ホール
Q.ホールにピアノはありますか?
A.フルコンサートピアノ(ヤマハ CFX)がございます。
Q.プロジェクターはありますか?
A.映写室に固定式(Panasonic PT-DZ8700 10,600ルーメン)がございます。
Q.楽屋での喫煙は可能でしょうか?
A.全館禁煙です。
ギャラリー
Q.ギャラリーで体操・ヨガはできますか?
A.音出しをしなければご利用いただけます。
Q.ギャラリーは何人までは入れますか?
A.ギャラリーの定員は50名です。50名以上入場する場合は、入場制限をするなどの対応をお願いいたします。
リハーサル室
Q.リハーサル室にはピアノはありますか?
A.セミコンサートピアノ(カワイGX-1)がございます。
Q.リハーサル室ではどのような事ができますか?
A.演劇・ダンス・楽器・ピアノ・コーラスの練習や発表会などにご利用いただけます。
Q.リハーサル室は、何人入れますか?
A.60人です。
会議室
Q.会議室で音出しはできますか?
A.周囲をご利用になるお客様の迷惑にならないようご配慮ください。発声練習や楽器練習など、音を出すことを目的にした利用は出来ません。
施設利用の受付等について
Q.お支払いは何時までになりますか?
A.20:30が最終受付になります。
Q.キャンセルするには?
A.利用許可書を持参のうえ、本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、福祉手帳他)をご提示ください。※住民票、健康保険証、パスポートは、不可。
Q.クレジットカード、電子マネーは使えますか?
A.ご利用可能です。
Q.公演の際に挟み込み用のチラシを送りたい。
A.公演当日の午前中着でお送りください。送り先はみどりアートパークの住所になりますが、宛名は必ず公演者様名義で送ってください。チラシの管理などは公演者様での管理をお願いしています。
Q.電話で予約はできますか?
A.電話でのご予約はできません。はまっこカードをお持ちの方はインターネットでご予約できます。
Q.はまっこカードがなくても予約は取れますか?
A.お部屋のご予約には、はまっこカードが必要になります。はまっこカードをお持ちでない場合、一時利用制度がございます。
Q.ホールの抽選に参加したいのですが
A.はまっこカードを作成してください。個人カードでも抽選に参加ができますが、団体カードの方が当選確率が高くなります。市外カード・一時利用の方はホールの抽選に参加はできません。※詳しくは、「ご利用案内」をご覧ください。
Q.横浜市民以外も利用できますか?
A.可能ですが、市内在住・在学・在勤の方と条件が異なります。詳しくは、横浜市市民利用施設予約システムサービスセンター050-2018-9880にお問い合わせください。
Q.予約システムの利用者画面でわからないことがあります。
A.横浜市市民利用施設予約システムサービスセンター050-2018-9880までお問い合わせください。
Q.予約したお部屋の交換はできますか?
A.一度お支払いして予約確定したお部屋の変更はできません。
Q.区分と区分の間の時間は使えますか?
A.連続してご利用の場合、間の時間もご利用いただけます。ただし、はまっこカード同一名義に限ります。
Q.施設利用料を期日までに支払えない場合はどうなりますか?
A.予約が自動的に取り消されます。
Q.附帯設備の料金は1区分あたりの金額ですか?
A.区分ではなく、1回当たりの料金です。同日かつ同室の連続区分をご利用の場合は1回とみなします。ただし、はまっこカード同一名義に限ります。
Q.利用日の変更はできますか?
A.変更はできません。当該利用予約をキャンセルし、新規の予約として申請してください。
公演チケットについて
Q.車いす席のチケット購入について教えてください。
A.車椅子席は2席ご用意がございます。当館主催公演については、介助者様もご一緒に鑑賞されるときは介助者様のチケットもご一緒にご購入ください。貸館公演については、各主催者様にお問合せください。
Q.チケットをなくしました。
A.当館主催公演については、チケットの再発行、変更はできません。チケットの保管は十分にお気を付け下さい。貸館公演については、各主催者様にお問合せください。
Q.チケットの委託販売をお願いできますか?
A.前売り券の受託販売を承ります。販売手数料を申し受けます。詳細は「チケット委託販売手数料について」をご覧ください。